本文へスキップ

一般社団法人財形福祉協会は勤労者福祉および医療介護福祉の向上をめざします。

【募集は終了しました】平成30年度 相模原市介護職員等喀痰吸引等研修事業

平成30年度 相模原市介護職員等喀痰吸引等研修:介護業務に従事している方を対象とした喀痰(かくたん)吸引・経管栄養等の研修です。相模原市が実施主体となり、適切に喀痰吸引等を行う介護職員等の養成を目的としています。事前に管理者向け説明会を実施し、研修方法及び制度変更についての不明点を解消します。受講料が無料の研修ですので、是非ご応募ください。
介護職員等喀痰吸引等研修

① 介護職員等喀痰吸引等研修
募集案内のダウンロードはこちら
受講申込書
実地研修に係る確認書

●喀痰吸引等の制度について
平成24年4月1日から、一定の研修を受けた介護職員等が喀痰吸引等の行為を
実施できるようになりました。
喀痰吸引等の制度についての詳細は厚生労働省のホームページを
ご参照ください。
喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について(厚生労働省)

② 指導者養成研修(医療的ケア教員講習会)
募集案内のダウンロードはこちら
受講申込書
研修の評価計画

●喀痰吸引等指導者養成研修(医療的ケア教員講習会)について
社会福祉士及び介護福祉士法の改正により、一定条件下での介護職員等による喀痰吸引等が可能となりました。
・医療的ケア(喀痰吸引等)を担当する介護職員等に指導する指導看護師になるための1日完結の研修です。
・制度概要、感染予防・安全管理、喀痰吸引や経管栄養に関する基礎的知識、実施手順及び指導・評価方法を
 介護職員等に対して指導するポイントを学習します。
・正看護師資格をお持ちの方は実務者研修医療的ケア、喀痰吸引等研修の講師になることができます。 

研修スケジュール

研修内容は、講義(座学)・演習・実地研修の3種類があります。
まずは講義にて喀痰吸引および経管栄養の基本的な内容を学習し、
その後筆記テストに合格した場合演習へ進みます。
演習および実地研修については、技術が習得できるか確認するためプロセスの評価を行います。

介護職員等喀痰吸引等研修
スケジュールの詳細はこちらをご覧ください
場所:相模原市民会館(相模原市中央区中央3-13-15)

●喀痰吸引等指導者養成研修(医療的ケア教員講習会)
8月18日(土)・8月25日(土)のうち1日
9:30 〜 18:00
  終了しました
場所:相模原市民会館 第2中会議室

管理者向け説明会
8月25日(土) 18:30 〜 20:00 終了しました
場所:相模原市民会館 第2中会議室
研修の進め方や実地研修時の必要書類と注意事項など、施設や事業所の管理者向けの説明会を実施します。

対象

<介護職員等喀痰吸引等研修>
●相模原市内の介護事業所(※)にて就業している介護職員等(介護福祉士を含む)で、
従事する施設・事業所の長が推薦する者(詳しくは募集案内をご覧下さい。)
(※)介護事業所の例
○特別養護老人ホーム
○介護老人保健施設
○グループホーム
○有料老人ホーム
○居宅サービス事業所

喀痰吸引等指導者養成研修(医療的ケア教員講習会)
●相模原市内に勤務する医師、保健師、助産師または看護師で、臨床等で3年以上実務経験を有する方

受講料、定員

<介護職員等喀痰吸引等研修>
● 受講料 無料
● テキスト、資料、DVD代として 4,000円
● 定員 60名
● 振込み先口座 三井住友銀行 神田駅前支店 当座217416
         一社)財形福祉協会

喀痰吸引等指導者養成研修(医療的ケア教員講習会)
● 受講料 無料
● 定員 15名(各回)

受講までの流れ

終了しました

1. 下記書類に必要事項を記入し、財形福祉協会までFAXをお願いします。
(1)受講申込書
(2)実地研修に係る確認書(※介護職員等喀痰吸引等研修のみ)
以上を下記までFAXをお願いします。
FAX:03-5651-8121(財形福祉協会)
[〆切]●介護職員等喀痰吸引等研修
     〆切:8月17日(金)午後6時必着
        8月24日(金)正午まで延長しました

    ●指導者養成研修(医療的ケア教員講習会)
     研修日①8月18日(土)
     〆切:8月10日(金)午後6時必着
     研修日②8月25日(土)
     〆切:8月22日(水)午後6時必着

定員に達し次第、申込終了とさせていただきます。
※申請書類の記載漏れや添付漏れがある場合は、受講決定ができませんので、提出にあたっては御注意ください。

<介護職員等喀痰吸引等研修>           <喀痰吸引等指導者養成研修(医療的ケア教員講習会)>
研修受講申込書のダウンロードはこちら      ⇒受講申込書のダウンロードはこちら
実地研修に係る確認書のダウンロードはこちら

2. 研修受講申込書の審査、選考結果のお知らせ
申込受領後、研修受講申込書を審査し一般社団法人財形福祉協会より郵便もしくは電話にてお知らせします。
なお、参加希望者が多数の場合は、ケア対象者の数、すでに認定証の交付を受けている人数を
考慮して選考を行います。
定員に達し次第、申込終了とさせていただきます。

3. 受講開始

4.研修修了後、アンケート提出
研修を修了した後、研修報告書(アンケート)の提出をもって修了書等が交付されますので、
必ず提出してください。

お問い合わせ

喀痰吸引等研修のお問い合わせは、一般社団法人財形福祉協会事務局にてお受けします。
必ず、喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について厚生労働省のWebサイトをご確認のうえ、
本研修に関わるご不明点がございましたら、お問い合わせください。

平成30年度参考資料

評価票のダウンロード
実地研修の評価票を以下よりダウンロードいただけます。

●喀痰吸引 口腔内・鼻腔内吸引
通常手順

●喀痰吸引 気管カニューレ内部吸引
通常手順

●⇒胃ろう又は腸ろうによる経管栄養

●⇒胃ろう又は腸ろうによる経管栄養(半固形栄養剤)

●⇒経鼻経管栄養

実地研修 実施機関承諾書のダウンロード
実地研修の実施機関承諾書を以下よりダウンロードいただけます。

実地研修 実施機関承諾書(神奈川県)
実地研修 実施機関承諾書(書き方見本)

喀痰吸引等業務(特定行為業務)の提供に係る同意書

介護職員等喀痰吸引等研修指示書
介護職員等喀痰吸引等研修指示書(書き方見本)

喀痰吸引等実地研修計画書
喀痰吸引等実地研修計画書(書き方見本)

実地研修に係る確認書

バナースペース

一般社団法人財形福祉協会

E-mail zaikei-info@zaikei.or.jp